
ほおのき平スキー場からとっても夏らしいスポットのご案内です!! シーズンオフ中のほおのき平スキー場では現在ひまわりが見ごろとなっています。 太陽に向かって真っすぐ伸びるたくさんのひまわり。見ているだけで元気をもらえます。 みなさんぜひご家族、お友達とお立ち寄りください☀☀☀ ひまわりの時期が終わると今度は✿コスモス園✿が開園!! 9月17日(土)18日(日)
いよいよ8月11日「山の日」施行です。 北アルプスの南端に位置する乗鞍岳は、バス等を利用して乗鞍スカイラインを通り 標高2702mの畳平まで上がれるため、 登山初心者の方でも比較的手軽に3000M級登山を体験できます。 中部山岳国立公園の一角で、可憐に咲き誇る高山植物や鳥類・野生動物などが生息し、 残雪やご来光・満天の星空など豊富な自然資源に恵まれています。 その一つ、乗鞍畳平で開く星空観察会の参
自然観察指導員と一緒にお花畑を散策しよう!! ✿日 に ち✿ 7月21日(木) ・ 22日(金) ・ 26日(火) . 27日(水) ・ 28日(木) ✿開催時間✿ 午前9時30分~12時00分の間 随時 ✿所要時間✿ 1教室 30分~40分 ✿場 所✿ 乗鞍岳畳平お花畑および鶴ヶ池周辺 ✿参 加 料✿ 無料 ✿参加受付✿ 乗鞍バスターミナル前 ✿内 容✿ 受付をされた方から
中部山岳国立公園「乗鞍岳」では、近年になり「セイヨウタンポポ」を始めとする外来植物が繁殖し、 貴重な高山植物の生態系が破壊される恐れがあります。 「乗鞍美化の会」では、乗鞍岳へ侵入した外来植物の除去を行っており、 一緒に作業をしていただくボランティアを募集します。 ■期 日 1回目 平成28年7月 7日(木) 締切
日本EVクラブが主体となって「ジャパンEVラリー2016」 が7月16日から18日の3日間、白馬~奥飛騨温泉郷~乗鞍~高山 で開催されます。ラリーと言っても速さを競うものでなく交流が主目的です。 詳しくは、http://www.jevc.gr.jp/rally2016/ でご覧ください。
いよいよ明日5月15日(日)乗鞍スカイラインがオープンします。 今年は8月11日「山の日」が施行されるということで、 たくさんの皆様にご来所いただき、山に親しんでいただきたいと思っています。 山頂では各種様々なイベントも開催される予定です。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ◆5月12日・13日乗鞍岳・乗鞍スカイラインの様子です。 只今「雪の壁」が見頃です。 真っ青の空と
◆◇◆乗鞍岳山開き祭ご案内◆◇◆ 日にち:平成28年5月15日(日) 詳 細:登山バス出発式 午前8時40分~ ほおのき平バスターミナル前 安全祈願祭 午前10時00分~ 乗鞍岳畳平 乗鞍本宮中之社 乗鞍岳山開き祭 午前10時30分~ 乗鞍岳畳平 乗鞍バスターミナル前 ※例年のように、登山バス出発式ではテープカット、 乗鞍岳山
半年間の冬眠から目覚め、いよいよ乗鞍岳も5月15日開山を迎えます。 今シーズンもご来所の皆様方に乗鞍岳の新しい情報を提供できるよう、 更新頻度を上げてまいりますので、是非ご活用下さい。 乗鞍スカイラインは5月15日の開通に向けて、只今除雪作業中です。 写真は、先日13日除雪風景を報道公開したものです。 ◆◇◆乗鞍岳山開き祭ご案内◆◇◆ 日にち:平成28年5月15日(
丹生川町大萱にある✿にゅうかわカントリークラブ✿が 冬季休業を終え3月17日にオープンします!! 丹生川カントリーは高原の綺麗な空気と自然が楽しめるゴルフ場です。 9ホールのミニコースですので、 初心者、ファミリーで、 小さなお子様連れで、カップルなど、老若男女 様々な方々に お楽しみいただけます。 みなさん、ご家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか♬ お問い合わせ
ほおのき平スキー場では、今年からリフト&スノーモービルで山頂散策ができるプランが登場!! スキーやスノーボード以外にも、雪山を楽しんでみませんか? ◆お手軽白樺クルージング◆ 内 容: 4人乗り高速リフトで山頂まで→ラフティングボートで雪山クルージング 料 金: 大人 1,600円 小人 1,200円 所要時間: 約30分 ◆よくばり雪山