ピックアップ情報

◆H27 乗鞍岳外来植物除去作業 ボランティア募集◆

中部山岳国立公園「乗鞍岳」では、 近年になり「セイヨウタンポポ」を始めとする外来植物が繁殖し、 貴重な高山植物の生態系が破壊される恐れがあります。 「乗鞍美化の会」では、乗鞍岳へ侵入した外来植物の除去を行っており、 作業をお手伝いいただくボランティアを募集します。   ◇期日   1回目 7月 1日(水) 締切6月25日(木)       2回目 7月 8日(水) 締切7月 2日(木)

★☆★乗鞍岳星空観察会のご案内★☆★

8月11日「山の日」制定を記念して、乗鞍畳平で開催する星空観察会の参加者を募集しています☆ 人工の光に邪魔されることなく、降り注ぐような満天の星空を・・、翌朝は神々しいご来光を堪能できます。 是非この機会に都会の喧騒から離れ、心身のリフレッシュを図ってみませんか !!   ◆開催日◆ 7月3日(金)、4日(土)、5日(日)←←←悪天候が予想され中止となりました。 8月13日(木)、14日

         ✽✽✽飛騨乗鞍の里 花便り✽✽✽

 ✿睡蓮✿ 高山市丹生川町内、北方に「ふみちゃんハスの園」と呼ばれる蓮田があります。 今、ちょうど見頃を迎えていて 田んぼ一面に可憐な睡蓮の花が見られます。 皆さん、是非お立ち寄り下さい。 写真は6月11日(木)蓮・睡蓮の様子です。         ✿シャクヤク✿ 高山市丹生川町内、北方から法力にかけての道は「芍薬街道」と呼ばれています。 今、5月中旬頃から鮮やかで豪華なシャクヤクの花が

乗鞍山麓五色ヶ原の森 OPENしました!!

昨日、5月20日、五色ヶ原の森の開山式が行われました。 「岐阜の宝もの」にも認定されております五色ヶ原の森は、四季折々とても美しい景色が楽し め、ひとたび足を踏み入れたら何度でも訪れたくなる偉大な自然の営みを感じることができます。 皆様、是非ご家族、お友達とお出かけ下さい。                                 

2015 乗鞍スカイライン オープン

 昨年の11月から冬期閉鎖となっていました乗鞍スカイラインは、先ごろ除雪も完了し、 いよいよ、5月15日2015シーズンの幕開け予定です。  シーズン中の乗鞍スカイライン通行情報等は、随時(可能な限り)当ホームページ (飛騨乗鞍観光協会)にアップしますので、ご活用下さい。  5月15日の初日は、午前10時から畳平において、安全祈願神事と乗鞍岳山開き祭が 開催されます。  後段で、地酒の樽開きがあり

乗鞍スカイラインオープン・乗鞍岳山開き祭開催

こんにちは。半年間の冬眠から目覚め、乗鞍スカイラインの除雪も完了し、 いよいよ乗鞍岳も5月15日開山を迎えます。 今シーズンも入山の皆様方に乗鞍岳現地の新しい情報を提供できるよう、 更新頻度を上げてまいりますので、ご活用下さい。 写真は、先日25日の桔梗ヶ原にて除雪風景を報道公開したものです。   乗鞍スカイライン 5月15日 開通 です!!!お楽しみに。    開通当日は、午前10時か

◆◇2015 NORIKURAウインターカーニバル◇◆

2015 NORIKURA ウインターカーニバル inほおのき平スキー場   1/31(土)  18:30~20:00 ★ぜんざいサービス   18:30~19:30 ★ミニコンサート    19:00~20:00 ★たいまつ滑走パレード 19:20~19:30 ★冬の花火大会     19:30~19:40 ※31日は20:00までリフト延長運行     2/1(日

飛騨ほおのき平スキー場 明日OPEN!!

飛騨ほおのき平スキー場が明日12月13日(土)いよいよOPENします。 標高1250mの和雪ゲレンデをぜひ体感してください♬ 最新情報・イベント情報はコチラ    ↓↓↓ http://www.hounoki-daira.or.jp/   たくさんのご来場をお待ちしております。

中部山岳国立公園指定80周年記念                          『乗鞍岳を撮ろう写真コンテスト』入選者発表

★特   選★  愛知県  榎本 定行 様 『春山登山』              ★準 特 選★  兵庫県  川並 武彦 様 『スポットライト』     ★入   選★  埼玉県  菊地 隆夫 様 『朝陽を浴びて』        ★入   選★  長野県  野村  茂 様 『剣ヶ峰より望む』     ★入   選★  栃木県  大西  舞 様 『食べちゃダメ!!』      ★入   選★  埼

第4回 乗鞍フォーラム&クループ別意見交換会

  今週22日土曜日、高山市役所の地下市民ホールにおいて 乗鞍フォーラム&グループ別意見交換会 ~ともに考える乗鞍の明日~ を開催します。  今回は、グループ別の意見交換会をメインに開催し、参加者全員が話し合いに参加できるようになりました! 「今後の乗鞍はどうあって欲しい?」「乗鞍の魅力を多くの人に知ってもらうにはどんな方法が効果的?」など・・・。 みなさん自由に語り合ってみませんか? 多数のご参

マイカー規制情報

2022年5月15日

乗鞍スカイラインはマイカー規制を実施しております。

マイカー規制情報
  • 飛騨乗鞍観光協会 旅館部 旅の宿情報
  • 丹生川トクだね!
↑ページのトップへ