ピックアップ情報

◆◇◆銚子の滝◆◇◆

こんにちは。   5月17日(土)の『銚子の滝』の様子です。 間近まで行くことができ、水量も多く、大迫力で圧倒されます。 水しぶきが心地よく、マイナスイオンたっぷりで癒されます。   皆様、是非、お出かけ下さい。  

▲▲登山バス出発式・乗鞍岳山開き祭▲▲

本日5月15日、乗鞍スカイラインが予定通り開通し、 ほおのき平駐車場にて『登山バス出発式』・乗鞍畳平駐車場にて『乗鞍岳山開き祭』が行われました。 天気が心配されましたが、乗鞍では青空も見えるほどいい天候に恵まれ、 無事に開山いたしました。 今年は、中部山岳国立公園指定80周年の記念の年です。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。         &nb

平成26年度乗鞍スカイライン 開通しました!!

おはようございます。 本日5月15日木曜日、乗鞍スカイライン 無事開通しました!!   麓はあいにくのお天気でしたが畳平鶴ヶ池駐車場にて 10:00より乗鞍岳山開き祭を予定通り行います。   8:30の畳平の様子 ▲▽天候▼△ 霧雨  ▲▽気温▼△ 6℃ ▲▽風速▼△ 2m      本年度も乗鞍スカイライン、乗鞍岳、乗鞍の里を よろしくお願いいたしますm(__)m     &

平成26年5月15日㈭ 山開き祭 スケジュール

おはようございます。 いよいよ明日5月15日(木)乗鞍スカイラインが開通します。 当日は乗客の方に粗品のプレゼントやトマトジュース・枡酒の振る舞いなどを用意しております。 お誘い合わせの上、たくさんのご参加心よりお待ちいています!!       ◆乗鞍鶴ヶ池駐車場 乗鞍山開き祭 スケジュール◆       10:00 安全祈願神事    10:20 乗鞍山開き祭   

◆いよいよ明日!!5月15日乗鞍スカイライン開通◆

こんにちは。 本日濃飛バスさんの試運転に参加させていただきました。         天候は曇り時々晴れ。  畳平の気温は4℃。 時折突風が吹き、とてもとても寒く感じましが ガスの合間から見える景色は素晴らしいものでした。     ※魔王岳登山口     いよいよ5月15日は乗鞍スカイライン開通!! 皆様お待たせ致しました。 まだまだ畳平は

★乗鞍スカイラインの除雪状況★

  5月2日現在の乗鞍スカイラインの除雪状況です。 雪の壁は四ツ岳付近で8.8Mあります。 開通が楽しみですね♪  

5月20日 五色ヶ原の森OPEN!!

こんにちは。 5月20日火曜日に五色ヶ原の森がオープンします。 当日は開山祭の開催を予定しています。 皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加ください♪ ツアー参加には、事前の入山予約が必要です。   ◆お問い合わせ◆ 五色ヶ原の森ツアーセンター TEL 0577-79-2344 FAX 0577-29-2888

5月15日 乗鞍スカイラインOPEN!!

こんにちは。 今年も例年どおり5月15日木曜日に 乗鞍スカイラインが開通します。 今年は中部山岳国立公園指定80周年という記念すべき年です。 当日は朴の木バスターミナルでバス出発式、 その後、畳平駐車場にて乗鞍山開き祭を計画しています。 ぜひ皆様お誘い合わせの上、たくさんのご参加心よりお待ちしています!

2014 NORIKURAウィンターカーニバル

2014 NORIKURA ウィンターカーニバルinほおのき平スキー場!!!   2/1(土)  18:30~20:00 ★ぜんざいサービス   18:30~19:30 ★ミニコンサート    19:00~20:00 ★たいまつ滑走パレード 19:20~19:30 ★冬のメロディー花火  19:30~19:40 ※1日は、20:00までリフト延長運行     2/2(

飛騨大鍾乳洞  氷の渓谷

飛騨大鍾乳洞★氷の渓谷★   鍾乳洞から駐車場へ戻る帰路の周辺で、谷の水を凍らせ氷の渓谷を造ります。   高さ30メートルにもなる氷柱など蒼白の氷は美しいの一言!!!   是非ご覧ください。   開催期間  平成26年1月10日(金)~3月10日(月)  9:00~16:00 特別企画  ライトアップ実施!! ライトアップ一般公開  平成26年2月8日(土)

マイカー規制情報

2022年5月15日

乗鞍スカイラインはマイカー規制を実施しております。

マイカー規制情報
  • 飛騨乗鞍観光協会 旅館部 旅の宿情報
  • 丹生川トクだね!
↑ページのトップへ